2012年10月31日水曜日

CI

当院のClinical Indicator の職員学習会。
参加職員は、QI学習会と言う 聞きなれない言葉にひきずられて、100名を越えた。
1題目は、先週の医療マネジメント学会北海道支部学術集会で発表した糖尿病のCIを公開。
2題目は、我が病院加盟の全日本民医連の公開QI事業… Quality Improvement … での当院のポジションの資料学習もおこなった。
参加職員から電子カルテ運用の成果を数値化して 医療の質の客観的な評価に繋げる試みを評価する声。一方、 いやいや医療の質は日常的な患者さんとの関わりの中にあるとの意見。
職員が医療の質について、深く考えるきっかけになった画期的な学習会でした。 

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月30日火曜日

短い秋ですね


おはようございます。
秋って 言うより 冬ですね(^^ゞ
長い長い夏のあと いっきに気温が下がり
短い秋… 寒いです(^^ゞ
写真は、昨日の朝の写真
昨夜は、当直ではなかったのですが(-_-;)
深夜に在宅患者さんの臨時往診が入り
呼び出しを受けました。帰宅が面倒くさで、そのまま病院に泊まりました。
今週は、少々つらい滑りだしです。


BlackBerry from DOCOMO

2012年10月28日日曜日

弁護士

働く人びとのいのちと健康をまもる 北海道セミナー in 函館
じん肺・アスベストの予防、被害と補償制度のセッションに参加
先輩医師の細川Drのアスベスト肺癌の認定基準の改変の講義。認定基準が狭めらようとしている動きの報告
そして、弁護士からのアスベスト肺癌・中皮腫裁判の報告
それにしても、弁護士さんはよく勉強する。医学用語も理解したうえで、使いこなす。
デジタルデバイス不得意なのも共通かな?
PowerPointを 綺麗に仕上げる時間があれば、資料を読みこなすと言うスタンスであろう
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月27日土曜日

QI

医療マネジメント学会北海道支部学術集会
当院のQI活動の発表
QIは Quality Improvement すなわち
医療の質向上の取り組みの発表

医事科中尾さんのワークを本人出張にて薬局長が発表
電子カルテに蓄積されたデータを抽出
糖尿病の医師別の使用薬剤やコントロール状況の分析結果を示した。結果、糖尿病専門医がコントロール不良群を数多く診療していることを数値で明示できたと言う内容。
現在は匿名での公開レベルではあるのだが。 
最終口演にて質問は、かぎられたが。終了後この分野のデータ分析を実際に行っていることをフロアで高く評価されました(^^ゞ
BlackBerry from DOCOMO

ノンテクニカルスキル

同じく医療マネジメント学会北海道支部学術集会
連携不足による医療事故の実際と題した講演

楽観的な選択肢を選んでしまう。
NOといい続けることは、脳はできない。
ノンテクニカルスキルの重要性の基盤に納得

BlackBerry from DOCOMO

医療マネジメント学会北海道支部集会

日本医療マネジメント学会北海道支部学術集会函館開催に参加
都立広尾病院消毒薬誤注射事故被害者の夫 永井裕之氏の講演
広尾事件の詳細な報告と被害者の立場から、医療安全文化の醸成の訴え
医療者も国民の一人 いつか医療をうける患者の立場になる、医療人が主体的にさらなる安全文化向上をつくすよう訴えられ講演が締めくくられた。
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月26日金曜日

ISOを取得するということ


江差に向かってます。


江差診療所との往復は契約タクシーですが、函館で唯一ISOを取得しているタクシー会社です。この会社に契約変更してから、運行に関するトラブルは なくなりました。特別な車ではありませんが、快適です。病院機能評価前にてタクシー会社のISOについて 運転手さんに聞いた限りでは、接客対応について 厳しくみられるそうです。当然、運行手配などの本社機能のチェックも厳しいのでしょうが(^.^)

別に ISO取得を車体に宣伝している訳ではありません。 快適さは、ドライバーの質の違いで、利用すればおのずとわかると言うことらしい。ちなみに ガイドをしてもらう訳ではないのですが、江差往復のドライバーは全員函館検定とっているそうです(^^ゞ 

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月25日木曜日

レントゲンを読むと言うこと

立場は道民医連研修委員長だが、私の所属する呼吸器グループ長が来函。研修医との面談後交流をいたしました。
レントゲン読影談義になり、胸部レントゲンの読影は、臨床技術の積み重ね、失敗体験。成功体験も含めて獲得されるものとの呼吸器を生業とする、われらの思いのたけを 吐き出した。
盛り上がりましたね(^^ゞ明日、出発が早いのが 残念。もっと話したかったな♪
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月24日水曜日

倫理委員会ガイドライン学習会

当協会倫理委員会の10年に及ぶ活動で作成された終末期ガイドラインの学習会が開催された。
演者は理事長で倫理委員会委員長も兼務する。
列記すると
心肺蘇生をしないガイドラインすなわちDNR 指示について
人工呼吸中止ガイドライン
在宅死での臨時往診 ガイドライン
胃ろう実施ガイドライン

先週末の介護系施設の看とりの集会と相まって倫理委員会の活動から全職員の議論へ
そして稜北病院の立ち位置まで関わる討議の出発点にしたい集会となった
新病院建設計画のコンセプトにも関わる大きな課題とあらためて認識した
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月21日日曜日

SOAP-IR

POSカルテ記載のテキストでは、SOAPの記載については、詳しく書いています。しかし、当院の看護カルテ記載ガイドラインには I:Intervension 介入が加わったとの情報入手。NBMのテキストでは、R:Reaction反応までの記載事例あり。よって、カルテ記載の標題は、SOAP-IRになりますが、これを 診療録記載マニュアル最終版に盛り込むとすれば、また一悶着ありそう(-_-;)。でも、今回入れないと改訂は5年後? 悩むとこ (>_<)
まっ 密かに 忍びこませておこうっと♪

BlackBerry from DOCOMO

第4領域

机の上が、わずかに見えてきた(-_-;)
空いている棚に 取りあえずつっこんだのですが?!
病院機能評価 4領域 1.1.2の2 クリアに向けて邁進中(^^ゞ
でも今日は診療録記載基準再度改訂 および 質疑応答集にてイメージトレーニング
頑張ります
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月20日土曜日

今期の連ドラ決めました!

ゴーイング・マイ・ホームやっと観ました(^.^)
山口智子に宮崎あおい これは、見逃せません。んで 録画してましたが(-_-;) 9日放送の第1回が2時間にて、今日やっと鑑賞。
冴えないサラリーマン役の阿部寛がなかなかいい。今クールの連ドラは、レジデント〜5人の研修医 とゴーイング・マイ・ホームで決定。
山口智子 いい役者さんになったな♪

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月19日金曜日

どこで看とるか

どこで看とるか〜在宅系施設での看とりをテーマに当院で訪問診療を行っている施設のスタッフの方々に参加いただき学習会を開催いたしました。
参加は37施設から139名。二つの施設から施設看とりの経験報告。フロアからも報告がありました。家族との葛藤、不安、医療設備のないところでの看とりへの疑問、マンパワー不足。
その中でも、悩みながらも看とりの経験を自己成長につなげ、自らがよりよく生きる糧にしたいとの施設職員の力強い発言がありました。
病院で死ぬことが当たり前の時代から、在宅で死ぬ時代への回帰の兆し。さらに、これからは、施設での大往生の時代をむかえる胎動を感じたときめきの集会でした。

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月18日木曜日

函館市長の政治的立場

工藤函館市長の大間原発建設差し止め申し入れの 地元紙の報道。
政府も電源開発も責任のがれ。暖簾に腕押し状態と! しかし、記事で気になったのは、工藤市長は反原発ではない。大間一点に絞っての反対。原発ゼロの市民運動とは、一線を画すと言う発言。革新嫌いの層は取り込めるかもしれないが、最後に腰砕けになるのではないか? 本気であれば、政治的駆け引きは辞めてここは市民運動と手を組むべきだ。
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月17日水曜日

歓迎 地域医療研修

地域医療研修 研修医の歓迎会開催。江差診療所での研修を終えて、今週から稜北病院での研修開始。
先ずは、歓迎会とのことで五稜郭にくりだした。リハビリ研修にて、神経学的な勉強で既に大変そうだ。隙間時間に胸部レントゲンのレクチャーを受講してもらおうと思っているが、ちょっと難しそうかな?
しっかり学んで、持ち帰っていただきたい。

BlackBerry from DOCOMO

平穏死

明後日 当院から訪問診療に入っている施設のスタッフの方々に 集まっていただき、施設での看とりを行った2院所からの報告と経験交流を行う予定。
20施設以上の参加予定にて、何かしらの話題提供をしたいと思い購入。
ピント外れの可能性もあるが、とりあえず読んでみることにした。そもそも この平穏死 と言う言葉が日本に根づくのかどうか不明だが?

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月16日火曜日

病棟部会

ナース休憩室で開催された病棟ナース部会に参加いたしました。病院機能評価受審直前意志統一です。
身体抑制の評価や記録の確認。
機能評価受審に合わせて実施される食事オーダーと栄養管理システムの接続についての確認。
この間とり組んできた病棟申し送り廃止や看護記録改善。在宅カンファレンスや病棟多職種カンファレンスの運営改善。
そして次回と次々回の臨床倫理カンファレンスの運営の打ち合わせ。内容が盛り沢山で充実していました。
今後も頑張って、病棟部会には参加しなきゃ!
活達な病棟ナースの討議は参加していて楽しかったです。
 って締めくくらないと 明日からが 恐ろしい(~_~;)

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月15日月曜日

当直室の朝

今回の入院は、違った。
函館に赴任して15年診てきた患者さんだ。
具合はいかがと聞いても、首を振る。
一週間たっても 状況は変わらない。私の当直を見越したように状態が悪化し、逝ってしまった。がん死には ある種の熱狂がある。しかし、大往生とは言わないだろう。
老衰、自然死にこそ大往生と言う言葉が似つかわしい。15年間闘病を続けたすえの大往生であった。
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月14日日曜日

輝く日の宮

丸谷才一が亡くなったとの報道を目にした。
また敬愛する文学者が一人亡くなった。井上ひさし 加藤周一 … 続くな(~_~;)
 輝く日の宮は 源氏物語の欠落した 藤壺の巻にまつわる文学界の小説。最終章の藤壺の巻は源氏物語の欠落を埋めるに値する貴重な創作。同じテーマで、瀬戸内寂聴も創作している。
0章から7章までの各章の文体が 違うという言葉遊びも面白かった。
3人を失っい、また気品ある音楽評論家吉田秀和を失なった今、昭和の息吹きが 薄れていく寂しさを感じている。 
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月13日土曜日

活マグロ

日本プライマリ・ケア連合学会北海道支部総会 懇親会会場に持ち込まれた松前からの活マグロ(^.^)
ビールとマグロで会場も盛り上がりました
活イカを誇る函館も活マグロには負けます(^^ゞ
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月12日金曜日

ナナカマド

突然 街路のナナカマドが、色づきました。秋ですね(^^ゞ
1ヶ月前は、猛暑でした 
ちなみに 函館中の 街路のナナカマドの実は、晩秋のある日に 1夜にして 渡り鳥が、食べつくして 去っていきます(^.^)

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月11日木曜日

江差診療所 ラヂオ体操

第二木曜日は、江差診療所でのじん肺診療の日です。地域医療研修のDrと大城所長との朝のラジオ体操のショット。研修の若い先生がいると元気がでます!
来週から稜北病院に3週間 リハビリテーション中心の研修ですが、隙間時間に胸部レントゲンとCTのレクチャーをさせていただくことを 強引にお願いしました(^.^) 楽しみです。
病院機能評価受審前夜の緊迫感も存分に味わっていただきたいです♪

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月9日火曜日

新病院建設のための議論

今日、新病院建設のための第1回長期計画委員会開催が開催された。 
高齢化率が最大になるのは、2025年。その後、日本の人口は、すみやかに減少にむかい
最終的には、8000万人位で定常状態になるのではないかとの予測されている。今の稜北病院は、30年前に建設された。新病院建設は、2025年を挟んでの30年を展望する計画だ。長いようにも感じる。しかし、新入職員にとっては、30年後も現役だ。次の世代にこの病院を引き継ぐための大切な議論が、今夜静かに始まった。

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月8日月曜日

横津岳

1971年ばんだい号が墜落した横津岳は、実は、大沼のほとりにそびえ立つ駒ヶ岳より高い 
横津岳 腰袴岳 と つらなる山々の向こう側に大沼がある。
晴れた1日を 病院ですごした。
少し手をつけれずに 残していた診療に関わる仕事をすべてすっきり 片付けた。
さて、明日は 長期計画委員会だ。

我病院の展望を大いに語り会いたい。
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月7日日曜日

お悔やみの電話

会議出張中に二人の受け持ち患者さんが亡くなった。当直医師に看とりをお願いした。ご家族に電話で立ち会えなかったことのお詫びの電話をかけた。
涙声で感謝の言葉をいただき、思わず涙をこぼしてしまった。
DNARは合意していた。加えて私たちは、もうひとつの合意をご家族としている。それは、研修医の指摘から考え到達したひとつの地平線だ。
わたしは、帰路の遊水地でお二人のご冥福を祈ってから帰宅することにした。

BlackBerry from DOCOMO

恵庭岳

携帯ソフトの動作不良で、しばらくフェイスブックとブログ 同じ内容で投稿していました。動作が安定してきたので(^.^)内容を変えることにしました。
北海道民医連の内科運営会議合宿を千歳で 開催。
ホテルの窓から恵庭岳がみえました。懐かしい。
って言うのは札幌時代に登ったことがあるからです。
7年前に耳鼻科疾患にかかり 同僚への迷惑を考えて北海道の山登りは やめました。
ヒグマがいるので、北海道の山は一人では登れません。
その点本州の山は気軽です。
私用で青森に頻繁に帰るようになり、八甲田山を眺め、来シーズンから 山登りを再開しようと密かに決意しています。
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月6日土曜日

内科運営会議

千歳で北海道民医連の内科運営会議開催。
千歳は、全道から集まるには、なかなかいい場所なのだ。
月1回 テレビ会議で討議している仲間たち。やはり顔をみながら、直接話すのは、楽しい。総合診療のコアなレクチャーもあり盛り上りました。内科の展望と夢を語り交流しました。
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月5日金曜日

痛散湯

外傷後の痛みがとれず、家族が抑うつ的になってきたため、今 青森に頻繁に帰省してます。再春館製薬所の痛散湯がよく効くとのアドバイスありホームページを探したら通信販売のみで値段が書いていない。高そう(-_-;)
ググってみたらツムラ78番 麻杏ヨク甘湯と同じ成分だった(^.^)、主治医に処方を依頼してもらった。内服開始4日目、3カ月の痛みが改善。声に張りがでてきた。うれしかった。偽薬効果が大きいと思っているが、おそるべし漢方。惜しげもなく漢方やサプリメントにお金をはたいている高齢者は多い。勉強せねば(^^ゞ
ちなみに ツムラ78番は当院の採用薬ではないんだよな(-_-;)
BlackBerry from DOCOMO

2012年10月3日水曜日

病院機能評価受審をする意味

来年度から病院機能評価はVer7となる。内容が簡易になり受験しやすくなる。一方 3年更新になるとの情報。
最近、病院機能評価更新受審を受けない病院が増えてきた。お金と労力がかかるのに、診療報酬上もメリットがないことが理由らしい。
一方、病院の診療の質のレベルアップのための新規挑戦が増えているようだ。
私たちの 受審の目的はここにある。
ISO取得と比較して、あらためて受審の意味を今回、模擬サーベイを依頼した民間スタッフに聞いてみた。
以前よくあった病院機能評価受審+ISO受審のパターンについて…ISOのキモのPDCAサイクルの考え方が現行の病院機能Ver6から 取り入れているから、あえてISOを受審する意味は薄れ来ているとのこと。
全力で残り1カ月頑張ることが、病院の診療の質の向上につながると確信した。

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月2日火曜日

大間原発

着工するので、よろしくお願いいたします。と思っていたら…着工したので ご挨拶(._.) 
これは ないでしょ!
正々堂々と 着工出来ないことを公言したようなもんだ。
こうゆう遣り方は、墓穴をほるよ
許せません 北海道全体を敵にまわしてしまったね!

BlackBerry from DOCOMO

2012年10月1日月曜日

ピンクライトアップ

東京スカイ・ツリーには、及びませんが 乳がん早期発見・診断・治療の啓発運動 ピンク・リボン フェスティバルで、五稜郭タワーもピンクライトアップされました。函館の外科の先生方の尽力と伺っております。今日は、全国各地でピンクライトアップがおこなわれたみたいですね。台風が駆け抜けて、全国的に晴れてよかったです。
BlackBerry from DOCOMO

合格通知を発見(^^ゞ

メールボックスの断捨離も重要ですね(~_~;)
プライマリ・ケア認定医の合格通知を発見しました。9月中に通知が来ると聞いていたので、不合格と思ってました(>_<)
メールボックスを整理してたら通知を発見。あわてて 認定申請期限を確認し、大丈夫でした(^.^)
ご指導、ご教示頂いた先生ありがとうございました。フェイスブックの文献や書籍紹介の情報も大いに役立ちました。今後も一層の研鑽を続けたいと思います!

BlackBerry from DOCOMO