2012年4月29日日曜日

ももへの手紙

JRまちの間に ピタリと はまったのがこのアニメ(^.^)

瀬戸内の美しい海と ヌケサク妖怪を バックにした 家族愛の物語 

笑って 感動して泣きました。
函館上映がないのが悲しい
瀬戸内海は、美しいな

まったり瀬戸内を写真撮りながら歩いてみたい

BlackBerry from DOCOMO

総会二日目

総会二日目は、一日目の分散会の発言からもピックアップされた。
不肖 私の発言も採用された♪

広い会場での発言は、爽快な気分だった!
内容は、総会決定集を読んで 下さいね♪

BlackBerry from DOCOMO

2012年4月28日土曜日

道民医連第25回定期総会

6年ぶりだろうか、道民医連総会に出席した。

医師の地方院所への、配置をおしすすめて欲しい。私は、願いを込めて発言した。

写真は会場のまえの吹き抜け
札幌コンベンションセンターは、素晴らしい施設。
でも、ここでもまた、札幌一極集中を実感してしまう。

BlackBerry from DOCOMO

明日に架ける橋


最後は、
サイモン&ガーファンクルの明日に架ける橋
プレスリーの この胸のときめきを
クイーンの I was born to love you

病棟の歓迎会 とても 盛り上がりました!

二次会は、カラオケ(^_^;)
つたない英語で、青春の歌を熱唱
とっても満足な1日でした。

明日に架ける橋の 翻訳を見つけたので転載します


Bridge Over Troubled Water
P. Simon, 1969
_______________________________________
When you're weary, feeling small
When tears are in your eyes,
I will dry them all
  君が疲れ果て、途方にくれて
  涙さえ浮かべていたら
  ボクがその涙を拭いてあげる
I'm on your side
When times get rough
And friends just can't be found
Like a bridge over troubled water
I will lay me down
Like a bridge over troubled water
I will lay me down
  ボクは、いつも君のそばにいるから
  辛いとき、友達も見つからない時
  ボクが橋となって
  激流の中に立ち尽くす
  君を救い出してあげるよ
  ボクが激流に身を投げ出し
  橋となって、立ち尽くす君を
  救い出してあげるよ
****************************************
When you're down and out
When you're on the street
When evening falls so hard
I will comfort you
  君が挫折し、希望を失って
  一人街を彷徨い
  つらく寂しい夕暮れを迎えた時は
  ボクが君を慰めてあげるよ
I'll take your part
When darkness comes
And pain is all around
  暗闇が訪れ、苦しみに包まれた時も
  ボクは、必ず君の味方だよ
Like a bridge over troubled water
I will lay me down
Like a bridge over troubled water
I will lay me down
  激流に架かる橋のように
  この身を投げ出してあげる
  激流に架かる橋のように
  この身を投げ出してあげる
****************************************
Sail on silver girl
Sail on by
  さあ、立ち上がって!(無限の可能性を持つ少女)
  前に向かって歩き出すんだ!
Your time has come to shine
All your dreams are on their way
See how they shine
  暗闇が去って、輝く時が来たんだ
  君の行く手には、いくつもの希望がある
  みんな輝いているだろう?
If you need a friend
I'm sailing right behind
Like a bridge over troubled water
I will ease your mind
Like a bridge over troubled water
I will ease your mind
  友が必要な時は、振り返ってごらん
  いつも君の後ろにボクがいる
  激流に架かる橋のように
  君の心の支えになってあげるよ
  そう、激流に架かる橋のように
  君の心の支えになってあげるよ
BlackBerry from DOCOMO

2012年4月25日水曜日

今期はリーガル・ハイ


田中麗奈が出演してはいるが
松山ケンイチの平清盛視聴率低迷

堀北真希の 梅ちゃん先生は  高視聴率と 明暗をわけている

私はと言えば  "全開ガール"   "麒麟の翼"  と 今は 新垣結衣にはまっている

私の 好きな女優ランキングのベストスリーに入ってきた
んで 今期の連ドラは ガッキーの リーガル・ハイに決定!!

謎ディナとは 趣は異なるが コメディー大好き人間としては
飛びつきたいジャンル
ドラマとしても 楽しいが、やはり ガッキーが いいな

でも  宮沢りえ と 田中麗奈の 順位は 不動



2012年4月24日火曜日

ここのところ

毎日一万歩達成!
休日勤務も元気に歩いている。

キーボード付きスマホも、カナダ製にて、作法に慣れるのに、少々時間がかかったが(^_^;)
今は手に馴染んで軽快だ!

写真は、緑園通り
爽やかな朝を毎朝楽しんでいる。

一年前を思い起こしてみた。
朝の徒歩通勤どころではなかった。
早朝の震災支援会議で、時が走るように駆け抜けていった。

しかし、一年たっても 原発問題を引きずっているとは、予想だにしなかった。

私の記憶にある限りでも、これほど為政者が無能をさらけだした時代は、なかった。

一年前は、世界が日本のために祈りを捧げてくれた。
今は、あきれかえっている のではないか!

政界の黒幕は、維新の会のようなファシズムを志向する勢力を、うまく活用して 
乗り切る構えだが、今度ばかりは許せない!

頑張るよ♪

 
BlackBerry from DOCOMO

2012年4月22日日曜日

バスロケーションシステム

休日勤務の帰りは、歩きはつらい。
バスにて帰宅す。
片道徒歩で、1日の目標一万歩は達成できる

このバスロケーションシステムは、気持ち助かる。
バスが遅れたときの いらいらが解消できる。
クリニックでも、使いたいのだが♪
5つの診察室では、うまくいかない

ここは、システムエンジニアに何かかんがえて欲しいものだ。
BlackBerry from DOCOMO

五稜郭公園野外劇

7月から8月にかけて開催される五稜郭公園の野外劇の準備がもう始まったようだ(^.^)

私の通勤路は五稜郭公園タワーの反対側から入るが、手前が客席で、堀を挟んで城郭側が舞台になる。今は、客席側の整地が始まったようだ!
公園の夏の気配は嬉しい(^O^)

今日は休日勤務です(^_^;)

BlackBerry from DOCOMO

2012年4月21日土曜日

五稜郭公園の桜

今年の開花は、遅くなりそうだけど!
よく観察すると、蕾が膨らんできている。
一気に開花するかもしれない♪
じっくり観察したので、遅刻しそうになった(^_^;)
このあとタクシーつかまえ出勤

BlackBerry from DOCOMO

2012年4月20日金曜日

シリーズ・当直室の朝

雪が消え、遠くに五稜郭タワー、函館山が見える。
気持ちのいい朝だ!

新年度に入りはじめての月が終わろうとしている 
しばらくぶりに病棟運営を任されているが、なかなか大変だ。
こちらも習熟に時間がかかりそうだ!
朝の陽光を浴びながら 決意を新たにした。

BlackBerry from DOCOMO

2012年4月19日木曜日

徒歩で通勤

徒歩で職場と往復すると2時間かかる
バスだと! 1時間弱
この1時間の違いを どうみるか?

昨夜から徒歩通勤を再開した。

写真は、中央図書館
こんな写真を撮りながら まったり帰宅するのも 精神的には いいのかもしれない

BlackBerry from DOCOMO

2012年4月17日火曜日

洋食屋ー承

洋食屋 参加者募集は 予想外に人数殺到(^_^;)
この店で、ごまかそうかな♪なんて思ったけど、やはり 俺は男だ!
久しぶりに、楽しい時間を過ごせそうだ。

明日から 日程調節をするぞ♪

BlackBerry from DOCOMO

稜北病院の理念と基本方針学習会

約100名の職員参加で開催された学習会
病棟機能評価受審に向けて、職員の意気は高い

11月の受審合格を確信した。
BlackBerry from DOCOMO

2012年4月16日月曜日

緑園通り

冬期間バス通勤している間に、通勤路 緑園通りのライトが発光ダイオードに取り替えられていた。
まぶしいくらいに明るい。この緑園通りは、旧戸井線と言われ、五稜郭駅から戸井町までの線路の跡地で、終戦とともに開通しないまま閉鎖された。朝鮮人の強制労働者で建設が強行されたことが知られている。
元々この道は 暗がりでの犯罪が多いことでも知られており、まぶしいくらいの明るさは必要だったのだろう。しかし、イカ釣り船の漁り火が白色灯になって風情がなくなったのと、同様。函館夜景を彩る明かりにて、せめて電球色の発光ダイオードにしてほしかった。
BlackBerry from DOCOMO

近くの洋食屋

何年も入ってないな(^_^;)
帰宅時いつも 思うよ♪
このブログ読んだ方は、声かけてくださいね!
おごいります。


ちょっと 反響が大きいので 先着4名様にします
(-_-;)


BlackBerry from DOCOMO

2012年4月14日土曜日

稜北内科・小児科クリニック

近いうちに、この看板は稜北クリニックと書きかえられる。
長年親しんだ名称だけに、寂しい。
記念撮影をした。

名称変更に伴い もっと ジェネラルな医療活動展開をしたいものだ。

八雲ユーラップ医院外来

Facebookに、家庭医医療学を学ぶグループが作られた。
そこに投稿する予定の写真

稜北クリニックと江差診療所の禁煙外来は、運転者へのチャンピックス投与
禁止になってから激減したが。
八雲ユーラップ医院の禁煙外来患者は、チャンピックスとニコチネルTTSの
使い分けをしつつも 患者減少の兆しがなく
むしろ 増える一方だ
思うに 月1回ではあるが、土曜日に禁煙外来を開設しているからであろう

土曜や 夜間診療での 禁煙外来が 求められていると思うが
悩むところだ

とり藤

数年ぶりに"とり藤"で飲み会
楽しい一夜を 過ごした!
ここの 焼き鳥と いかりや の 焼き肉は 知る人ぞ知る 函館のグルメ絶品だ

2012年4月12日木曜日

明日啄木没後100年

北海道新聞の記事に、明日没後100年を迎えるにあたって 生前132日しか滞在しなかった函館に なぜ 啄木の墓があるのか? との記事が掲載された。

啄木を支え、啄木が歌人として ひのき舞台にかけあがる後押しをした 函館在住の歌人 宮崎郁雨の存在が、あったと知った。
力作の記事に、いろいろな思いを馳せた。

函館市内を一望できる私の夏の休日の散歩道。
この地に眠る啄木は、今の日本をどのように歌うのだろうか?

少々おどろおどろしいのだが(-_-; )

今、進撃の巨人に はまっている。
基調は不安感だ。
次に誰が、巨人に倒されるのか、わからない。
黙ってられない者だけが、巨人に立ち向かう。
前にも このブログに書いたのだが、
今の若者が、必ずしも、未来は明るくないと感じていることをこの漫画は、反映しているのだろう!
今や 核戦争の危機にとどまらない 原発が生み出す環境破壊 資源の枯渇。 
20〜21世紀の人類は、地球環境を取り返しのつかないくらい破壊した おろかな人類と記憶されるのだろう。
否!
記憶されるのであれば、まだいい!!
記憶している人類が存在して いるのかどうかが、疑問だ。昨日の新聞には、フィンランドの核最終処理施設は、10万年の保管施設だという。
10万年後の人類に負の遺産を残すと言うのだ。
10万年後は、日本列島は、今の形をとどめていないだろう!

日本に核の最終処理施設を作ることなど不可能だ。
進撃の巨人は、今、我々が直面している未来への不安を,人を食らう巨人と言う不可解な存在として描いている。

2012年4月11日水曜日

帰路にて一息

今日、後期研修医の出向研修先の指導医と面談をした。

研修時期についての打ち合わせをさせていただいた。
気さくな先生で、ホッとした。安心して研修に出せる。
残る研修期間をしっかりサポートして、心残りのない仕上げをしたい。

2012年4月10日火曜日

赤本青本

今、Facebookで話題になっている 赤本青本をゲット!
藤沼康樹先生編集の新・総合診療医学 家庭医療学編の赤本。徳田安春先生編集の病院総合診療医学編の青本。

我ら家庭医学、総合医学を志す者のバイブルとなりそうだ。
よし!
7月の試験に向けて、モチベーションが高まった。

2012年4月9日月曜日

隣人がトリカブトで

亡くなったので、大変だ!
と診察室に患者さんが入ってきた。

怪訝な顔をしていたら、全国ニュースになってるのに知らんのかと あきれられた。
確かに、テレビニュースを視る習慣はない。
おまけに今日は新聞休刊日!

函館トリカブト誤食?
まあ、旧戸井町なのだが。

あわてて、帰路に夕刊を買った。
記事には、ニリンソウと間違えたとある。
しかも、ニラとスイセン、ヨモギとフクジュソウ、ギョウジャニンニクとスズラン、セリとドクセリ?

なんと なんと!
素人は山菜に手を出すべからず!

2012年4月8日日曜日

鉄工所のオブジェ


近所の鉄工所の入り口にある オブジェ
オブジェというよりは 板金芸術といった方がいいかな
近くに ギャラリーまで持っている
一見 街の片隅の 板金屋さんにしか見えないのだが
遊び心がある

後ろに見えるのは 湯の川生協の看板
日曜日にまったりと 買い物に出かけたのは久しぶりだ

ぐっすり 昼寝をとって まったりと 買い物に
時間の無駄遣いを するのが 唯一の 贅沢かな?

ずっと 写真に納めたかった ショット

任務完了(^.^)

春のタイヤ交換!
冬のタイヤ交換は 切羽詰まって交換するが、春のタイヤ交換はモチベーションが上がらない。
晴れの うちに やっつけた(^^ゞ
タイヤ交換のたびに年々体力低下を実感。
今日は 晴れた日曜まったり昼寝しよ

2012年4月7日土曜日

第一回GPMECポートフォリオ発表会

半年間の綿密な準備をへて、GPMECのポートフォリオ発表会が 開催された。
8名の後期研修医の発表 そして 指導医の発表も行われた。
私も ショーケースポートフォリオ=ポスター展示をさせてもらった。

深い考察と 緻密に造られたポートフォリオのできばえは素晴らしかった。

GPMEC=勤医協中央病院・家庭医・総合医 医学教育センターの 未来を感じた素晴らしい企画だった。

第二の敗戦

今日の朝日新聞天声人語から

大震災と原発事故、そして経済のよろけと政治の貧困を称して、第二の敗戦と書いていた。

そのような、捉え方もあるだろう。だとすれば、消費税引き上げに熱心なジャーナリズムの姿勢はどうなのだろうか?

復興の道を妨げるのは、間違いないのだから!

東京は桜満開

朝日新聞から
1面に桜の写真
うらやましい(^.^)
今朝も函館は、うっすら雪です

札幌へ

北海道民医連 初のポートフォリオ大会(^.^)
札幌に出発です
やっつけ仕事でつくりましたが、参加することに意義あり、数々の作品が楽しみです。

2012年4月6日金曜日

鮫川

私の通勤路にかかる橋 
右が鮫川の本流 左が深堀川
橋の手前で合流する!
この合流部を 見ると季節を感じる

やっと春がやってきた。

2012年4月5日木曜日

月あかり

スマホ購入にて 写真を撮りまくっている。
でもやはり、月は綺麗に撮れないな~

この一週間で学んだこと。
携帯で入力は ひらがな 打ちだったが
その流れで フリック入力を 試して
これは無理と思って Blackberry にしたのだが、普通のスマホでもローマ字入力に慣れたら、左拇指入力が快適にできることを体験。

今さらながら 普通のスマホを選んでもよかったかなって 思っている。

でもやはり、この手に馴染むギアって感じの Blackberryはもう手放せないな(^.^)

街路灯

このブログは携帯で書き続き綴ってきた。
スマホに替えて 写真の解像度も向上! 
これまで書いてきたものも また書き直してみることにする。

函館夜景が映える理由の一つに ナトリウム灯の明かりの暖かさがある。市内の街路灯にナトリウム灯が多いのは 夜景が美しく映えるからだろう。

私もこの暖かみのある灯りが好きだ。
電球がなくなり、蛍光灯ですら発光ダイオードに置き換わってきた。
でもやはり、電球色の発光ダイオードが残っている。夜には白い光よりも電球色が 落ち着くのは、月の明かりに近いからかもしれない。

2012年4月4日水曜日

内科運営会議

毎月 第1水曜は 道民医連内科運営会議
インターネット会議。
全道の民医連院所の 状況が報告される。

今日は福島から札幌への避難者の支援活動報告。
原発被害で困難に面してる福島民医連への支援について、話し合われた。
今日は年度最後の会議だった。

来期は
全道各法人が一致して次の明るい展望を切り拓く展望をつかむ会議にしたい。     

2012年4月2日月曜日

訪問調整カンファレンス

毎週月曜日 開催されている訪問調整カンファレンス 在宅療養患者さんの抱える 課題を 毎週 多職種で話し合っている(^O^)

我が病院は在宅医療学会 研修認定施設を申請した!
認定されることを願っている。
180名を越える在宅療養の患者さんをしっかりサポートしたい。

2012年4月1日日曜日

たまには、こんな投稿も

仙台朝 6時40分出発
青森には 9時到着
少し遅い朝食 青森特産のホタテ駅弁
美味しかったです

みちのく総合診療医学センター設立記念式典

懇親会でのひとこま
出された料理にびっくりした(*_*)


宮城民医連にとどまらない ジェネラリストの養成が、東北の復興には必要だ とのメッセージが発信された