2010年4月30日金曜日
NARUTO 51巻
V(^-^)V
ジャンプでは 読んでたはずですが、ヒルゼンとダンゾウの若き日の確執の号は 読んでなかったみたい。
ワンピース派の娘達からは NARUTOは 人が死に過ぎると 避難されてますが、人間は善だけでは生きて行けないと 反論中
人は 良いことも するし 悪いこともする
どこかで 聴いた言葉だが 医師としては これで いいのかな@悩むとこ
プロフェショナリティーに 欠ける 言葉ですね
で 小説なんかに はまるのかな
2010年4月29日木曜日
江差診療所夜間当番(-.-)zzZ
17時から21時まで
診察患者さんは 21時ギリギリに 飛込んできた患者さん 1名のみ
文書を書いたり
雑誌を読ませて もらったり まったりした時間を いただいた
ブライマリケア医のための医学書院の雑誌JIMの 定期購読を 始め手元に 届いたので読み始めた
創刊20年の 対談で
Medicina が 臓器別の特集号ばかりが 売れるので
日野原Drが
症状から 始まる企画 を組む編集方針で創刊されたと言う
研修医向けの 雑誌とあなどれない 楽しい雑誌
もう少し 早く 購読したかったな〜
なんて こと 考えながらの当番でした
ネットでフライヤー(チラシ)の作り方なんて
記事よんだけど(-.-;)
どの分野でも プロの 作るものは どこか ちがう
このブログも パワーポイントを アップしただけのホームページも 少しバージョンアップ したいものだ
2010年4月28日水曜日
2010年4月27日火曜日
日本旅行医学会総会報告会
ランチョンセミナーを開催している。
KDrの 博識と 語学力に 感服する ランチョンセミナーであるが
今日は 第9回旅行医学会総会の報告をお願いした
一番興味を持ったのが アウトドアでの サバイバル-自然の中での生き残り術-
元米国空軍サバイバルトレーニング教官のレクチャー
このような 学際的な分野を真剣に討議している 学会が 存在し
内容も 多彩であることを 教えられた 頼もしいし 感服した
彼の ブログを勝手に紹介 - ごめんなさい
情報に 満ちあふれています
http://wat-weet-ik.blogspot.com/
今度はホントに春がきた
やっと 緑の葉V(^-^)V
を つけてきた
今度は やっと 春だ
歩いていて 気分が いい
昨年は膝を痛めて 徒歩通勤できなかったが
今年は 徒歩で 通勤
私の唯一の 楽しみの 朝の1時間が はじまった
コンベンショナルな症例検討会
症例検討会では
病歴と身体所見のプレゼンテーション、ラボデータのディスカッション、胸部レントゲンの読影、CTの読影、呼吸機能の評価 そして 病理標本の 解説は よく吟味されており
貴重な症例を見せていただいた。
フロアからも ぽんぽんと 私の聞いたこともない 病名が飛び出してくる
しかし、 貴重な症例ではあるが 内容は それまで
レアケースを供覧させていただいて ありがとうございます …で 終わりなのだ
北海道民医連の若手研修医たちの 症例検討や カンファランス(二木会や GPカンファランスの
SEA や ヒヤリハット症例検討会 ) とは参加しての おもしろさが 質的に異なる
成人教育手法や新しい医学教育手法を身につけた ファシリテーターによる カンファランス
である 二木会 GP カンファランス の おもしろさには 残念ながら
専門医集団による症例検討会は 一歩 及ばない
コンベンショナル(=伝統的手法)な司会による コンベンショナルな 症例検討会と感じた
若手医師向けの企画を 表面上 まねただけのものと感じてしまった
どちらのスタイルが いいと言うことではないが
カンファランスが終了した時点で 得られた 充実感に 重きを置くと
やはり 二木会 GPカンファランスに軍配を上げたい
2010年4月25日日曜日
2010年4月24日土曜日
CAT日本語訳のファーストレポート
COPD Assessment Test の 頭文字
COPD患者さんの Good Daysの 評価テストで 待ち時間にできる 40点満点の 8つの質問
英国から昨年発表されたものが 速攻日本語訳 されたのだ
従来の評価より簡略化され患者さんの QOL評価 と 向上に つながれば いい。
函館戻ったら すぐ 使ってみたい。
2010年4月23日金曜日
2010年4月22日木曜日
2010年4月21日水曜日
2010年4月20日火曜日
2010年4月19日月曜日
アレキサンドリア海底
話題になっている
エジプト旅行帰りの 患者さんから 出土品の写真を いただいた
今の私のブームは聖書
私としては 太陽神を中心とした多神教から 一神教の ユダヤ教 キリスト教 への 変遷の歴史に 思いをはせた
2010年4月18日日曜日
2010年4月17日土曜日
結局聖書を買ってしまった
ユダヤの思想と 現代思想の基盤にあるギリシャ思想の統合で 世界宗教となったキリスト教
聖書そのものを 読みたくなった
娘三人が プロテスタント系の学校にいるので
四冊目の聖書(^_^;)
こんなもの 読まなければ 家庭医療学 深められるのに(-.-;)
函館国際民族芸術祭
五稜郭公園に隣接したマンションに住んでいたが、公園から 聞こえてきた太鼓の音に 引かれて 公園に行ったのが 付き合いの始まりだ。
彼らは 函館でプロのバンドとなり 和太鼓 篠笛 ギターとユニークな 音づくりに はげんでいる。
5年ほど前に 忘年会の席で 函館に世界各地からアーチストを呼んで大きなイベントを開きたいと
リーダーの ソガ君の夢を聞いた
ほどなく実現 それが函館国際民族芸術祭だ
写真のステージは 函館港をバックにした 元町公園
世界各地の 民族舞踏 と 民族音楽を十分堪能させてくれる
若者の発想と 夢を現実にする力に 驚いた
彼らの実行力に学びたいものだ
今年は第3回となる
昨年は 函館開港150周年関連行事として 市からの後援があったが
今年は 打ち切られると言う
函館赴任以来のおつきあい
応援して行きたい
2010年4月16日金曜日
函館の肝臓専門医
一人転勤になった。実は同級生で困ったときに、素早い対応で助けていただいてきた。
紹介された専門医はあと3人で てんてこ舞いらしい。4人が3人になったので、つらい事情は察していたが、先般こころよく重症肝疾患患者さんを引き取っていただいた。感謝o(^-^)o
道南函館は、医療連携がスムーズな地域だ。
中心に なる 市立函館病院の姿勢がすばらい。
地元ベンダーが開発した電子カルテの相互閲覧システムも稼働しており
稜北病院は急性期DPC病院からの回復期リハビリと在宅療養への任務を担っている。
2010年4月15日木曜日
2010年4月14日水曜日
病気とは言えないが
最近、胸郭の未発達が気になるようになってきた。
胸郭の左右不対称。
病的とまでは言えないのだが(^_^;)
若者の身体らしい美しさがないのだ。
日常診療している高齢者の方が均整がとれた胸郭をしている。
小さな頃から スポーツにいそしんで、鍛えあげられた身体を持っているスポーツ優待生。
ゲームにいそしんで、コンビニ生活をしてきた生徒との二極分化を感じる。
若者達の身体の将来になにか不安を感じる。
少し調べてみたいテーマだ。
2010年4月13日火曜日
八甲田山
青森の生家から八甲田山が見えた。
朝目覚めると 八甲田が 目に入る。
今は 有名になってしまった 三内丸山遺跡の近く。山を見ながら あまり思い出したくない無器用な青春時代を過ごした。
現在 発掘された 遺跡の小山には 中学の友達と探検と称して よく遊びに入った。
裏の里山だった。
昔から土器が でるのは 地元の 人には 知られていた。
近くに 大きな自衛隊基地がある。
誰も 口にしないが 地図を広げると 遺跡に 隣接している自衛隊基地を 発掘すると 大発見があるはずと 私は 睨んでいる。
生家の裏の 里山が 遺跡だった 私の 直感だが。
2010年4月12日月曜日
江差診療所医局
札幌医大のPCLSに参加している。
今日は 夜間診療 19時までと 21時までの地域当番。
あとは 道立江差病院が みてくれる。
小児の骨折と発熱に対応した。
今日は江差所長の負担軽減のため 函館 15時に 出て 21時までの 当番をしたが、毎週 所長が続けてきたかと 思うと キツかっただろうなと思う。
地域活動と在宅を旺盛に すすめ、長く 江差に 貢献するには… 二人体制で しかも 研修学習 機能を高めた 診療所に したいものだ。
帰りの タクシーからの 投稿ですV(^-^)V
2010年4月11日日曜日
井上ひさし知識の巨人
まだまだ活躍できたはず。加藤周一に次いで 日本の知識の巨人を また 失った。
家庭医療を学んで、健全な専門医と言う言葉が 気にいって いるが 彼は 健全な知識人であった。
残念無念。
…黙祷
2010年4月10日土曜日
札幌GPカンファランス
立ち上げた カンファランス!
第4回です
12病院から 若手医師参加.
若手に 混ざって 勉強してます(^_^;)
若手の家庭医療学とジェネラリスト目指して勉強してるパワーを見ると
つい自分は今までなにをしてきたのかと思ってしまう
でついつい自分の土俵に引き込んでブレイマーになってしまう
ここは、素直に学習することだ
2010年4月8日木曜日
SuicaとKitaca
ただし JRでは なく 電子マネーだけで 駅の売店とローソン。
新幹線青森開業12月を控え 本州 札幌からの 観光客入り込みを狙ってらしい。写真は函館新聞から。
5年後の新幹線北海道上陸は 青函に何をもらたすのだろうか。
2010年4月7日水曜日
青函圏函館家庭医療研修プログラムホームページ公開
青函圏・函館家庭医療研修プログラムホームページを公開しました
現在の後期研修医のブログもアップする予定です
http://www.dounank.com/koukikensyu/kateiiryou.html