2012年8月31日金曜日

東京に研修に向かいます

4年越しで取り組んできた。医療メディエーター研修の 応用編パート2 に 参加目的でこれから 東京に向かいます。

医療紛争当事者として 苦闘した日々。
稚拙な対応だったと 今では、少しは、余裕をもって振り返りができます。
研修会の講師陣に感謝いたします。
今回の研修で 医療メディエーター協会の正式な研修会は、最後です。
あとは、実践のみ

院内の受講者 全員でスクラム組んで、レベルアップに励みます。
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月30日木曜日

及能院長のプレゼンテーション

病院機能評価受審にむけての
模擬サーベイ
院長の病院プレゼンテーション
11月の受審ですが、ほぼ完成形に近い迫力でした
BlackBerry from DOCOMO

早朝ネット・カンファレンス

失語・失行・失認の簡単診断
今朝の プライマリ・ケア・レクチャー・シリーズは、稜北病院から
堀口Drのプレゼンテーション
堀口Drのリハビリ関連のレクチャーは、人気です!
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月27日月曜日

当直室の朝

本州では、残暑は9月に入ってからだろが、函館は お盆過ぎれば、秋風が当たり前 

未だに30度の気温が続いている
当直室の窓を開けても 朝からどんよりした空気が 入ってくる。

クーラーのない病棟は 辛い
7月下旬に暑いのは当たり前、だからなんとかしのげる
 でも だらだら 暑いのは、つらい 
今週の予報も 29度が続いている。
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月26日日曜日

脱原発論

新しい歴史教科書を作る会の右翼の論客と 思っていたら とっくにケンカわかれしていた。
でも 元?右翼がどの程度本気で、原発廃止を言っているのか?
疑問をもって、書店で立ち読み。

参考文献で 安斎郁郎 広河隆一 小出裕章児玉龍彦という 札付きの反原発論者の
著作を引用し、しかも肥田舜太郎の著書まで引用… 本気らしい…で購入した。

小林よしのりに 印税がはいるのは、腹立たしいが、基本文献をきちんと読み まっとうな 議論を展開

この著者に対しての 評価を変えた方が いいかもと 思った

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月25日土曜日

二木会

北海道民医連の総合診療・家庭医療研修プログラムGPMECの研修会 二木会に久しぶりに参加。
写真は、グループワークの発表会
テーマは、インフォームド・コンセント
勉強になりました。
交通の関係で 1時間遅れの参加でしたが、若い初期研修医の先生方とも 意見交換ができて、とても実りある研修会でした。
頑張って、毎月参加したいですね♪

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月24日金曜日

今さら真夏日

函館真夏日 5日は 8年ぶりだそうだ
前回は 7月下旬だから この時期はかえってつらい
外来も 脱水症状患者さんが 多い
早く気温が下がって 欲しいな〜

昨日の甲子園 初の東北への優勝旗は 叶いませんでした
残念無念
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月23日木曜日

江差

江差診療所は、埋め立て地に建っている
写真は診療所の窓から山側のショット
手前の道路は昔の海岸線 
海岸から直接舟を建物に引き入れニシンの荷揚げをした。
改装されては、いるが手前の建物にその名残のシャッターが残っている。
近隣の中村家、横山家に往時の様子がうかがえる。
一本上の三角屋根の家が並ぶ道がいにしえ街道
江差が華やかりし時代の家並の再現を目指している
北海道で、一番最初に栄えた町
江差は誇り高き町だ
箱舘戦争では、官軍は江差から上陸し、峠を越えて箱舘にせめこんだ。
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月22日水曜日

東京シャッターガール

Facebookに紹介が あったので即買い
期待はずれで、ちょっとガッカリ
でも ちょっともうけもの

写真のウンチクマンガ を 期待したので ちょっとガッカリ
ところがカメラを狂言回しにした東京の意外な 名所巡りで 読後感は 楽しかった。 
このマンガを片手に 東京下町を歩いてみたいと。

この漫画家は 研修医主人公の レジデントガールも 書いているよう
美少女主人公にて、ロマンスを入れると ヒット出せるかも

BlackBerry from DOCOMO

訪問診療

水曜日は 医局会議
今日のテーマは、訪問診療
多くの病院や訪問看護ステーションからの紹介をいただいて、在宅訪問診療の患者さんは増え続けている。
喜ばしいことだが 現在の陣容で診療レベルを保てるのか?
患者さん悪化時の入院のキャパシティーを保てるのか? 真剣に討議した。
担当医師だけにまかせず、全医師が訪問診療を担ってきたことが、当院の訪問診療の特徴との発言があり、私の胸にストンと落ちた。 
訪問診療の質の向上のために 意見交換を続けようとの 意思統一で会議はしめくくられた。次の展開へのおおきな一歩であった。
短期計画 短期ダッシュ計画 中期計画 長期計画と楽しくこの分野を成長させていきたい。
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月21日火曜日

フラガールズ甲子園

もう寝ようかと 思って しんぶん赤旗を手にしたら、一面の ''フラガールズ甲子園'' の記事に目が止まり、思わず泣いてしまった。
泣いた理由は、この大会が 第二回と知ったこと。
映画フラガールが ヒットしたからスタートしたのではない。
震災と原発事故で苦境におちいっている いわき市を励まそうと、全国から高校生が集まったのだ。

参加15校のうち 7校が 地元からの出場。インタビューに鏡のない練習場で 笑顔の表情をつくるのに円陣を組んでお互いの顔を見ながら練習したと応えていた。
目が潤んだ。  
布団から這いずりでて、Jake Shimabukuro の Hula Girl On The Roadを 聴いた。
日本人はいいな。
オリンピックや世界をめざすことだけが、青春ではないのだ。
きっと この娘たちが 日本が今ぶつかっている壁を突き破り、新しい日本の地平線を描いてくれるのだろう。
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月20日月曜日

航海士

父親と同世代の患者さんを担当している
現役時代は青函連絡船の航海士
ちょうど 私が 青森から大学進学のために北海道に渡ったころに現役だった

彼の操舵した連絡船に私は乗っていたのかもしれない
私は午前0時過ぎ出航の連絡船を愛用していた
連絡船のデッキから 直接列車に乗り継いだ
帰省のときは 連絡船に乗り継ぎの間に 函館の町に繰り出した
青森に比べてずいぶん 賑やかな町と感じていた
当時の賑わいを思いだしながら 今 診療にあたっている
青森 函館 ともに 今 地方都市の衰退は著しい
青森で産まれ 函館で人生を歩んでいることの意味を 今 考えている

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月19日日曜日

魔法のパン屋さん

今日は当番医にて、まったり出勤
朝ごはんは、通勤路にある
魔法のパン屋さん
混雑してました
インフェルエンザも 流行って いないから楽勝と思い 出勤しましたが、
まず当直医師から 対応困難患者を 引き継ぎました(-_-;)
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月18日土曜日

朝のお仕事

今日は土曜勤務 
明日は 当番医で勤務

朝の お仕事の ワンコの散歩終えて 出勤です!
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月17日金曜日

海光房

函館にいらしたら 是非とも 海光房へ
函館朝市にあるので
朝の部と夜の部があります
大きな生け簀を眺めながら 函館の味を満喫できますよ
今日は満足な宴でした

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月16日木曜日

写真の写真

我が家のワンコはシーズ
背中でふんぞりかえっているのが文鳥
どちらも メスだ

この写真は新聞あかはたに投稿し、掲載されたもの
の 写真だ (^.^)

と言う訳で この二人は 仲がいいようだ

BlackBerry from DOCOMO

電話をかけられないiPhone

あまり公開は したくなかったが(-_-;)
今日はネタ切れ なので!

ブログ投稿とFacebook投稿にはキーボード付きのBlackBerry を使っているが、情報収集には、iPhoneを 使っている 
以前は、iPod touchを 使っていたがやはり、非力。
同僚に指南を頂き香港直輸入サイトからiPhoneを購入
Wifi環境でのみ 使っているので、電話はかけられない。 
と言う訳で BlackBerryで発信 iPhoneで閲覧と言う技を 使っているが このダブル環境は いまのところ 余分なコストもかからず 快適だ
涼しくなってきたので ドンドン 投稿します♪
 
BlackBerry from DOCOMO

ブログ投稿は(^.^)

いつも 帰宅のバスか 市電
したがって 夜の写真が多くなる

BlackBerryが 快適に動きだしてから
通勤の道すがら 写真を撮りまくっている
自宅から 出発の写真と 帰宅の写真
暑さも 遠のいてきたので そろそろ自転車通勤から 徒歩通勤に 切り替え検討中 

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月14日火曜日

百年の孤独

今や百年の孤独 と言えば
日本では 有名な麦焼酎の ことだそうだ
昨日の居酒屋談義で 話題になった

で 数年前に読みかけ 書棚の奥にしまっていた ガルシア・マルケス 百年の孤独 を探しあてた 
重い歯応えのある小説を読んでみたい
しばし 銀行小説にひたっていたので
本格小説に かじりついてみよう

BlackBerry from DOCOMO

暑さが続くなか

自転車通勤をしている
通勤路で一番気に入っているのが この緑園通り
何度も このブログに載せたのだが
携帯からのブログ書き込み再開可能となり
ややはしゃぎ気味の私
また 通勤路の写真掲載を再開します

BlackBerry from DOCOMO

LEDコンビニ

近頃 よくみかけるようになった LED照明のコンビニ
節電効果はどれほどのものかは、わからないが 夜通しの明かりで24時間電気の無駄遣いとの批判を封じるには、 大きな役割を果たすのには間違いないはない

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月13日月曜日

今朝は雨模様

当直明け
今日はお盆だ
結局 ここのところ 続いていた 深夜の呼び出しは なかった

今日は お盆 
函館は 各家によって 7月13日盆
と 8月13日盆に分かれる
しかし 今日の私の予約外来は 10人程度
いくら函館とは言え 盆休みに帰省で 患者さんたちも忙しいのだろう
今日は時間の余裕がありそうだ残務整理と いきたい

BlackBerry from DOCOMO

ブラック・ベリー

平たい顔族のスマホからのブログ投稿から解放され
再び 愛機ブラック・ベリーからの投稿に戻った
意味もなく はしゃいでいる 私

IT技術の進歩はアラブ諸国の フェイスブック革命を 引き起こしたし、毎週金曜の反原発首相官邸前興行行動の原動力になっている

しかし、理由もわからず ネット接続できなくなったり 3年にもわたって 携帯でブログを書いてきて ある日突然 投稿できなくなったときの イライラ感は 尋常ではない

やはり私はネット依存症なのだろう
いずれ なんらかの形で この依存症は 自分に 跳ね返ってくるはずだ

現在当直中 ここのところ深夜のコールが続いている
はしゃぐのはやめてはやく寝なきゃ(-_-;)

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月12日日曜日

池井戸潤の半沢直樹シリーズ

ロスジェネの逆襲 を読んで、シリーズものの、第3巻と知った。
久しぶりに読んだ池井戸潤の銀行小説

前段が気になり 第一巻 第二巻を読んだ
痛快な しかも 悪どい手も使う 主人公には、不思議な魅力がある
ふと考えた
銀行マン いや 経理を扱う人たちは、ただの数字の羅列の中から 経営のストーリーを 読み解く ようにみえる
それは、私にしてみれば 摩訶不思議な力だ

一方 医師の営みを振り返ってみる
私たちは、検査データだけから患者さんの状態を 読み解くわけではない
実際 顔を見て 話しをして 体を拝見させていただいて 病気のストーリーを理解することができる

経営というものは 数字からだけでは 読み解くことのできない人の営みである

当たり前のようなことだが 池井戸潤の銀行小説は、そのことを教えてくれる

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月11日土曜日

らっくる号

2連結の市電 らっくる号
このイベントはなんだろう?
観光客と帰省?で 市電はいつもより、混雑してますね
遠回りですが、土曜は まったり 五稜郭経由で帰宅しています
市電に揺られてる時間は 至福のひとときです

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月10日金曜日

稜北クリニック


携帯からの投稿が なぜか できなくなり
先月から ブログ更新が はかどらなくなった
やっと 投稿手段がみつかり 久しぶりの携帯からのブログ投稿
フェイスブック投稿は できていたので そちらに 比重を移していたが
反応が気になる FaceBookには どうも 自分の 世界が展開できない

携帯投稿再開の 第1弾は めだたないが 我々には 大きな出来事

我が法人の看板
道南勤医協 稜北内科・小児科クリニックが稜北クリニックに 名称変更となった

これだけでも相当事務方は苦労したようだ

小児科標榜医師の退職による変更だが

ここは 前向きに考えて
総合診療科として頑張る決意
別の看板には総合内科の標榜科が明記されている

BlackBerry from DOCOMO

2012年8月9日木曜日

はこだて国際民族芸術祭

ひのき屋との付き合いは もう15年になる。彼らが まだ 学生時代からだ。
卒業して 和太鼓を軸にしたミュージシャンとして 函館でプロ活動を始めると宣言した時は 驚いた‼
しばらくして 彼らは世界に飛び出した。そして、そこで知り合った人々を函館に呼んで音楽祭を開きたいと夢を語った。そして、5年前に実現‼
彼らは、見事に夢を実現し もう 5年も毎年続けてきた。函館の夏になくてはならない一大イベントとなった。
すべて、私が、函館にきてからのこと(^-^)/
さて、我が法人は、次のステップに 進む 一大決心をした。彼らの若さとエネルギー を見習いたい。
ひのき屋の舞台を見ながら 決意を新たにした
BlackBerry from DOCOMO

ラジオ体操

火曜日と木曜日の江差診療所の朝は、ラジオ体操で、始まります。
しっかりやると 気分も爽快です。今朝は、地域医療研修中の五十嵐先生が、スイッチ・オン
医師三人体制の 濃密な 診療でした。研修の先生がいると 元気がでます。
BlackBerry from DOCOMO

SOC再び

7月のプライマリ・ケア認定医試験の準備中 一読したこの本を 再び 読み始めた。SOCは Sense of Coherence の 頭文字 。直訳では 首尾一貫力。アウシュビッツから生還し その体験後 PTSD に陥ることなく、むしろ より 前向きに 生きている人々の研究から アントノフスキーが生み出した健康概念だ。この書籍の素晴らしいところは、SOCを 困難を乗り越える力と 翻訳したところであろう。
道南勤医協の長期計画策定の責任者を担うことになった。
私たちの病院を 新築するのは、とてつもなく困難な事業かもしれない。しかし、この書籍には、その困難を 楽しみながら 乗り越えて行くヒントが、ぎっしり 詰まっている。新書の再読など 滅多にしないが、もう一度 精読してみよう。
BlackBerry from DOCOMO

2012年8月6日月曜日

ねぶた考

実は、一度 アップした書き込みが、操作誤りで、削除された。
ニ度目のアップ

前々から 計画していた 帰省を兼ねた ねぶた
10年ぶりかな?
直前に母親が転倒後 寝込んでいると聞いて、ねぶた見物では すまないと 少々慌てて青森に 向かった。
幸い急性期は過ぎていて、少し元気になっていたので、ねぶた見物に出かけた。
驚いた‼
祭りとしての猥雑さは残しつつも、洗練されていた。お囃子の子供たちが 整列して観客に向かってチャッパを打ち鳴らす姿は誇らしげで 感動的な演出だった。以前は、カラス族と呼ばれる連中に祭りが占拠されていた。
この年になって改めて 故郷に誇りを持った。
やはり ねぶたの 時期には 故郷に 帰ろう そう思った

2012年8月5日日曜日

下町ロケット以来

ハマっている 池井戸潤
今日から ロスジェネの逆襲 に浸りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2012年8月3日金曜日

全人的苦痛の緩和

勤医協中央病院 緩和ケア認定看護師の加藤を 招いての 講演会開催
トータルペインに ついての ケアの基本について学んだ。
癌患者さん ではなく、癌は持ってはいるが一人の人間として扱って欲しいと訴える事例の展開に 深く感銘を受けた

2012年8月2日木曜日

福島第一原発事故も含め

新聞一面を飾った事故を 総ざらい
シンドラーエレベーター事件
雪印事件などなど
筆者は、ライオンの研究員で プラント事故の経験がある しかも、洗濯洗剤小型化競争で 技術開発では 負けてはいなかったのにもかかわらず、製品化の段階で 経営陣を説得できるプレゼンができず 花王に遅れをとった。 当時拮抗していた経営規模は いまや 挽回不能なまで 引き離されてしまった。 その痛恨の思いは、複雑だ。技術者に求められる職業倫理と 業績。揺れ動く こころの狭間で、事故を避けるために最大限努力したのかが 問われると結ぶ

2012年8月1日水曜日

実は生まれて

初めて 仕掛け花火を まじかにみましたp(^_^)q 感動いたしました。
音楽も よかったです。
福山の 家族になろうよ を バックに 花火を見上げて自然に 涙がこぼれてしまいました
いいな 来年も来たいな
前日から場所とり してくれた K 家に 感謝です(^-^)/

BlackBerry from DOCOMO