2012年4月29日日曜日
2012年4月28日土曜日
道民医連第25回定期総会
医師の地方院所への、配置をおしすすめて欲しい。私は、願いを込めて発言した。
写真は会場のまえの吹き抜け
札幌コンベンションセンターは、素晴らしい施設。
でも、ここでもまた、札幌一極集中を実感してしまう。
BlackBerry from DOCOMO
明日に架ける橋
最後は、
サイモン&ガーファンクルの明日に架ける橋
プレスリーの この胸のときめきを
クイーンの I was born to love you
病棟の歓迎会 とても 盛り上がりました!
二次会は、カラオケ(^_^;)
つたない英語で、青春の歌を熱唱
とっても満足な1日でした。
明日に架ける橋の 翻訳を見つけたので転載します
Bridge Over Troubled Water
P. Simon, 1969
_______________________________________
When you're weary, feeling small
When tears are in your eyes,
I will dry them all
君が疲れ果て、途方にくれて
涙さえ浮かべていたら
ボクがその涙を拭いてあげる
I'm on your side
When times get rough
And friends just can't be found
Like a bridge over troubled water
I will lay me down
Like a bridge over troubled water
I will lay me down
ボクは、いつも君のそばにいるから
辛いとき、友達も見つからない時
ボクが橋となって
激流の中に立ち尽くす
君を救い出してあげるよ
ボクが激流に身を投げ出し
橋となって、立ち尽くす君を
救い出してあげるよ
****************************************
When you're down and out
When you're on the street
When evening falls so hard
I will comfort you
君が挫折し、希望を失って
一人街を彷徨い
つらく寂しい夕暮れを迎えた時は
ボクが君を慰めてあげるよ
I'll take your part
When darkness comes
And pain is all around
暗闇が訪れ、苦しみに包まれた時も
ボクは、必ず君の味方だよ
Like a bridge over troubled water
I will lay me down
Like a bridge over troubled water
I will lay me down
激流に架かる橋のように
この身を投げ出してあげる
激流に架かる橋のように
この身を投げ出してあげる
****************************************
Sail on silver girl
Sail on by
さあ、立ち上がって!(無限の可能性を持つ少女)
前に向かって歩き出すんだ!
Your time has come to shine
All your dreams are on their way
See how they shine
暗闇が去って、輝く時が来たんだ
君の行く手には、いくつもの希望がある
みんな輝いているだろう?
If you need a friend
I'm sailing right behind
Like a bridge over troubled water
I will ease your mind
Like a bridge over troubled water
I will ease your mind
友が必要な時は、振り返ってごらん
いつも君の後ろにボクがいる
激流に架かる橋のように
君の心の支えになってあげるよ
そう、激流に架かる橋のように
君の心の支えになってあげるよ
BlackBerry from DOCOMO
2012年4月25日水曜日
今期はリーガル・ハイ
松山ケンイチの平清盛視聴率低迷
堀北真希の 梅ちゃん先生は 高視聴率と 明暗をわけている
私はと言えば "全開ガール" "麒麟の翼" と 今は 新垣結衣にはまっている
私の 好きな女優ランキングのベストスリーに入ってきた
んで 今期の連ドラは ガッキーの リーガル・ハイに決定!!
謎ディナとは 趣は異なるが コメディー大好き人間としては
飛びつきたいジャンル
ドラマとしても 楽しいが、やはり ガッキーが いいな
でも 宮沢りえ と 田中麗奈の 順位は 不動
2012年4月24日火曜日
ここのところ
休日勤務も元気に歩いている。
キーボード付きスマホも、カナダ製にて、作法に慣れるのに、少々時間がかかったが(^_^;)
今は手に馴染んで軽快だ!
写真は、緑園通り
爽やかな朝を毎朝楽しんでいる。
一年前を思い起こしてみた。
朝の徒歩通勤どころではなかった。
早朝の震災支援会議で、時が走るように駆け抜けていった。
しかし、一年たっても 原発問題を引きずっているとは、予想だにしなかった。
私の記憶にある限りでも、これほど為政者が無能をさらけだした時代は、なかった。
一年前は、世界が日本のために祈りを捧げてくれた。
今は、あきれかえっている のではないか!
政界の黒幕は、維新の会のようなファシズムを志向する勢力を、うまく活用して
乗り切る構えだが、今度ばかりは許せない!
頑張るよ♪
BlackBerry from DOCOMO
2012年4月22日日曜日
バスロケーションシステム
バスにて帰宅す。
片道徒歩で、1日の目標一万歩は達成できる
このバスロケーションシステムは、気持ち助かる。
バスが遅れたときの いらいらが解消できる。
クリニックでも、使いたいのだが♪
5つの診察室では、うまくいかない
ここは、システムエンジニアに何かかんがえて欲しいものだ。
BlackBerry from DOCOMO
2012年4月21日土曜日
2012年4月20日金曜日
シリーズ・当直室の朝
気持ちのいい朝だ!
新年度に入りはじめての月が終わろうとしている
しばらくぶりに病棟運営を任されているが、なかなか大変だ。
こちらも習熟に時間がかかりそうだ!
朝の陽光を浴びながら 決意を新たにした。
BlackBerry from DOCOMO
2012年4月19日木曜日
2012年4月17日火曜日
2012年4月16日月曜日
緑園通り
まぶしいくらいに明るい。この緑園通りは、旧戸井線と言われ、五稜郭駅から戸井町までの線路の跡地で、終戦とともに開通しないまま閉鎖された。朝鮮人の強制労働者で建設が強行されたことが知られている。
元々この道は 暗がりでの犯罪が多いことでも知られており、まぶしいくらいの明るさは必要だったのだろう。しかし、イカ釣り船の漁り火が白色灯になって風情がなくなったのと、同様。函館夜景を彩る明かりにて、せめて電球色の発光ダイオードにしてほしかった。
BlackBerry from DOCOMO
2012年4月14日土曜日
八雲ユーラップ医院外来
そこに投稿する予定の写真
稜北クリニックと江差診療所の禁煙外来は、運転者へのチャンピックス投与
禁止になってから激減したが。
八雲ユーラップ医院の禁煙外来患者は、チャンピックスとニコチネルTTSの
使い分けをしつつも 患者減少の兆しがなく
むしろ 増える一方だ
思うに 月1回ではあるが、土曜日に禁煙外来を開設しているからであろう
土曜や 夜間診療での 禁煙外来が 求められていると思うが
悩むところだ
2012年4月12日木曜日
明日啄木没後100年
啄木を支え、啄木が歌人として ひのき舞台にかけあがる後押しをした 函館在住の歌人 宮崎郁雨の存在が、あったと知った。
力作の記事に、いろいろな思いを馳せた。
函館市内を一望できる私の夏の休日の散歩道。
この地に眠る啄木は、今の日本をどのように歌うのだろうか?
少々おどろおどろしいのだが(-_-; )
基調は不安感だ。
次に誰が、巨人に倒されるのか、わからない。
黙ってられない者だけが、巨人に立ち向かう。
前にも このブログに書いたのだが、
今の若者が、必ずしも、未来は明るくないと感じていることをこの漫画は、反映しているのだろう!
今や 核戦争の危機にとどまらない 原発が生み出す環境破壊 資源の枯渇。
20〜21世紀の人類は、地球環境を取り返しのつかないくらい破壊した おろかな人類と記憶されるのだろう。
否!
記憶されるのであれば、まだいい!!
記憶している人類が存在して いるのかどうかが、疑問だ。昨日の新聞には、フィンランドの核最終処理施設は、10万年の保管施設だという。
10万年後の人類に負の遺産を残すと言うのだ。
10万年後は、日本列島は、今の形をとどめていないだろう!
日本に核の最終処理施設を作ることなど不可能だ。
進撃の巨人は、今、我々が直面している未来への不安を,人を食らう巨人と言う不可解な存在として描いている。
2012年4月11日水曜日
2012年4月10日火曜日
2012年4月9日月曜日
2012年4月8日日曜日
2012年4月7日土曜日
第一回GPMECポートフォリオ発表会
8名の後期研修医の発表 そして 指導医の発表も行われた。
私も ショーケースポートフォリオ=ポスター展示をさせてもらった。
深い考察と 緻密に造られたポートフォリオのできばえは素晴らしかった。
GPMEC=勤医協中央病院・家庭医・総合医 医学教育センターの 未来を感じた素晴らしい企画だった。
2012年4月6日金曜日
2012年4月5日木曜日
2012年4月4日水曜日
2012年4月2日月曜日
訪問調整カンファレンス
我が病院は在宅医療学会 研修認定施設を申請した!
認定されることを願っている。
180名を越える在宅療養の患者さんをしっかりサポートしたい。